マッチングアプリの既婚者向けおすすめ厳選6つ!!【バレない裏技も解説】

【この記事を読む前に】
合コンやデートに着ていく可愛い服が無い!
そんな時は6泊7日2,900円からのブランドドレスレンタルがおすすめ。
レンタルなのでリーズナブル&保管場所いらず。可愛いドレスもいっぱいです♡
マッチングアプリが今とても流行っていますね。我々既婚者もこの波に乗って、スマホで手軽にさくっと出会えれば良いのですが、既婚者専用のマッチングアプリは2020年2月時点ではまだありません。
なので、必然的に既存のマッチングアプリを使用せざるをえない状況です。そこで今回の記事では、
1.数あるマッチングアプリの中でも既婚者向けのおすすめ6つ
2.マッチングアプリで既婚者だとバレない方法
をClassylady専属アドバイザーのナツ子(43歳・バツイチ)がお届け致します。

Contents
既婚者が規約で利用出来ないマッチングアプリがある
実はメジャーなマッチングアプリですと、利用規約で既婚者が利用不可と記載されてしまっているパターンが多いです。具体的には、以下のマッチングアプリで既婚者は利用出来ないことになっています。
・Omiai
・ペアーズ
・タップル
・with
例えば、Omiaiであれば以下のように利用規約が書かれています。
“18歳以上(高校生は除きます)で、かつ独身(離婚している場合も含みます)でなければ、当サービスの会員登録や、ウェブサイトの利用ができません。”
ーomiai公式サイトより
なので規約上は利用しちゃダメです。でもこれらのアプリには独身証明証の提出は必須ではない‥?

独身証明証が不要で既婚者でも登録出来ちゃうからといって、絶対に登録しちゃダメですよ!(笑)ちなみに上記3つはマッチングアプリでは最大手のグループなので、出会える人数が桁違いです。 それだけに本当に惜しい‥。
マッチングアプリで既婚者だとバレない方法
誠実な既婚者のあなたは絶対にマッチングアプリ登録などしませんので、以下は読む必要がありませんね(笑)。 ちなみにですが、何かのご縁で折角タイプの異性と出会えたのに「この人既婚者?」と怪しまれたらもったいないですよね。そんな時に使える裏技を以下の記事で紹介しています。

これも利用しちゃダメですよ!(笑)
マッチングアプリで既婚者向けのもの厳選5つ!
実はマッチングアプリでも既婚者の利用が禁止されていないものがあるんです! それが以下の3つです。
利用規約にはどのように書かれているのか、PCMAXを例に見てみましょう。
“第3条 会員の資格 青少年保護育成条例ほか諸条例により18歳未満の方のご利用、公序良俗に反するご利用は固く禁止します。 18歳未満の者が18歳以上と偽り本サービスを利用した場合は、その者の保護者へ連絡を行い、速やかに解決をいたします。 満年齢18歳であっても、高校生は本サービスの利用を禁止します。高校生とは卒業年次の3月31日までが該当します。 本会員が20歳未満の場合、本サービス利用料金の決済をクレジットカードで行うことを禁止します。”
ーPCMAX公式サイトより
上記の規約で18歳未満のユーザーの利用禁止は明記されていますが、既婚者については書かれていませんね。そのためこれら3つであれば心置きなく使えそうですね。 それでは、どんなアプリなのか詳しくみていきましょう。
ハッピーメール
ハッピーメールの特徴 | |
規模 | 累計会員数1900万人、運営実績18年 |
料金制度 | 入会登録無料、ポイント制(100pt=1000円~) ※今登録すると無料お試しポイント(最大120pt)がもらえます。 |
会員属性 | 女性会員層は20代が約半数、次位が30代 |
詳細 | ハッピーメールの詳細はこちら |
ポイント制のため、使いたい分だけ購入すれば良いので、自身で出費をコントロール出来ます。 費用を抑えたい人にはメリット。
YYC
YYCの特徴 | |
規模 | 累計会員数1000万人以上、毎日4000人以上が新規登録中 |
料金制度 | 入会登録無料、ポイント制(100pt=1080円~) ※こちら今登録すると無料ポイント(最大300pt)がもらえます。 |
会員属性 | 女性会員層はほぼ20代〜30代で構成 |
詳細 | YYCの詳細はこちら ![]() |
仕様はマッチングアプリにやや似ているので、人によっては他のサービスの方が良いかもしません。なお、こちらも登録完了後に最大300ptの無料お試しポイントがもらえるので今がチャンスですよ。
こちらの YYCは若年層と会いたい場合に使った方が良さそうですね。
PCMAX
PCMAXの特徴 | |
規模 | 累計会員数1000万人、運営実績15年以上 |
料金制度 | 入会登録無料、ポイント制(100pt=1000円~) |
会員属性 | 20〜30代が全体の6割。残り4割が40代と既婚者層と最もマッチする。 |
詳細 | PCMAXの詳細はこちら ![]() |
残念ながら、こちらは無料ポイントの特典はありませんが、ターゲットが既婚者層に最も近いのではないでしょうか。上記2つは比較的20・30代が多いですが、PCMAXであれば同世代との出会いが期待出来そうです。
その他新しいマッチングアプリで既婚者向けのもの
上記で紹介した「ハッピーメール」「YYC」「PCMAX」は古くからあり、出会い系の老舗的な存在で信頼出来るサービスなのですが、どこか胡散臭いというか怪しい雰囲気がありますよね(笑)。
また、メジャーなアプリは既婚者は利用禁止ですし、既に参入している人気者が多く、これから始めようとしている方にはややハードルが高いような気がします。そのため、最近出たばかりのマッチングアプリが良さそうです。 その中でも経験豊富なナツ子が既婚者向けのマッチングアプリを選定したので、是非チェックしてみて下さい。
【デイズ】男性ハイステイタス恋活マッチングサービス
【デイズ】男性ハイステイタス限定の恋活マッチングサービスの特徴 | |
運営者 | ハイスペック婚活パーティーを年間1200本開催しているプレミアムステイタスが運営 |
料金制度 |
会員登録費・月会費は男女ともに無料。メッセージ送信にのみに課金される。 |
会員属性 |
男性は大手企業、公務員、医師、弁護士などハイスペック/女性は事務職中心 |
詳細 | デイズの詳細はこちら ![]() |
こちらはハイスペを謳っているだけあって、参加するのが狭き門です。男性の場合、一流企業勤めまたは年収600万以上という条件が参加資格となります。女性は年齢が条件で登録時の年齢が39歳までとなります。
こちらの会社が運営している”プレミアムステイタス”というリアルパーティーにナツ子は若い頃何度か参加したのですが、本当にハイスペでそこそこかっこいい方も多くいたので、条件が合う方には強くオススメしちゃいます。
好きなコミュニティで好きな人と繋がれる【ciel】
好きなコミュニティで好きな人と繋がれる【ciel】 ![]() |
|
規模 | 不明 |
料金制度 |
入会金無料、月額料金のみ発生。 |
会員属性 | 【恋愛】【結婚】【友達】【食事】【経験】の5つのコミュニティからそれぞれマッチング相手を探します。これにより目的が違う異性とのすれ違いを予防できる。 |
詳細 | cielの詳細はこちら ![]() |
このシェルの最大の特徴は、目的別にコミュニティが分かれているところです。必ずしも”恋愛”に発展しなくても良い場合は、【食事】や【友達】のコミュニティで新しい人と知り合うことも可能です。恋愛を久しくしておらず、まずは異性と楽しく話す感覚から取り戻したい、とお考えの方には打ってつけのアプリですね!
老舗出会い系サイト【イククル】の最新マッチングアプリ
★イククルの特徴 | |
規模 | 会員数1300万人。運営歴19年の老舗出会いサイト。 |
料金制度 | 女性は全て無料。また、新規登録で50ptプレゼント中! 男性は入会登録無料、ポイント制(100pt=1000円~) |
会員属性 | 女性会員の70%が20代から30代。40代以降は約20%。 |
詳細 | ★イククルの詳細はこちら ![]() |
こちらもコスパに優れたポイント制になっており、使用した分だけしか費用が掛かりません。また、女性は70%が20〜30代ですが、40代以上も20%いらっしゃるということで、若い人と出会いたい人ににも、既婚者層の多い40代以降の年代と多い方にもオールラウンド的に使えそうですね。
なお、老舗の出会い系サイトが出した最新のマッチングアプリということで、ちょっとした安心感がありますね(笑)。
以上、マッチングアプリの既婚者向けおすすめ厳選6つ!!でした。手軽に異性と出会えるようになった最新のツールを駆使して、あなたの恋愛ライフを充実させましょう。